You are currently viewing ロンボク島プロジェクトの今!〜現地視察してきました〜

ロンボク島プロジェクトの今!〜現地視察してきました〜

  • 投稿カテゴリー:コラム

2024年、今年に入ってすぐから

こちらのブログで定期的に

“夢のプロジェクト日記”と題して

進捗をお伝えしてまいりました

なんと今回、

田坂オーナーご夫妻が現地視察に‼️

オーナー直々に、写真や動画を撮影くださり

今はまだ整っていなくて、形になりつつある

リアルな様子を伝えてくださっています。

キレイに整えられたリゾート地など

出来上がったものを見たり、

利用することはあれど、

開発の段階から見られること、

製作過程を共に体験できる事は

そうそうあることではない貴重な機会✨

さてさて、どんな感じになっているのか

私と一緒に楽しみながら

見にいってみましょう!

_____________________

羽田→シンガポール🇸🇬へ夜中のフライト✈️

初めてのコースです🙌

今回、ロンボク島までは

「瀬戸の花嫁👰‍♀️ルート」となりました。

島から島へと…🏝️

♪島から島へと 渡ってゆくのよ♪

ですね🤭☝️

シンガポール→バリ島→ロンボク島…

疲れました🥱

そして、5年振りのインドネシア。

久しぶりのデンパサール空港✈️に到着🛬✨

懐かしい….

綺麗な空港なんですよねー。

それなりに大きいし….

バリ島の玄関口、デンパサール国際空港は

2013年のAPEC(アジア太平洋経済協力)

開催に合わせて、

新国際線ターミナルがオープンするなど、

最近リニューアルされた空港です。

デンパサール国際空港の正式名称は、

独立戦争の英雄グスティ・ングラライ将軍の

フルネームを用いた

イ・グスティ・ングラ・ライ国際空港ですが、

通称名であるデンパサール国際空港の

名称で親しまれています。

デンパサール国際空港は、

飲食店が充実しているのが魅力的!

地元のインドネシア料理をはじめとする、

世界各国の料理を楽しめるラインナップで

楽しめます!

ただねぇ🧐

観光客全員からVISA代金として、

空港でいきなり、

1人あたり約5,000円の税金を徴収する

という初めての体験😮‍💨

これには驚きました。

インドネシア🇮🇩も借金が多く、

運営大変みたいです。

まぁ…地震も火山🌋も多いしね。

仕方ないかぁ。

飛行機の上から撮ったロンボクはまだまだ、

開発出来る場所が沢山有りそうです💓

そして、ロンボクに到着🛬✨

あーーーーーー…

これです。

このごった返した感じ。

この辺は、まだまだ変わって無かった🤭

10人乗りくらい日常茶飯事ですからね 笑

空港✈️から、車で約30分

ホテル🏨に到着✨

1年前にできたばかりの、

ロンボクで最も新しいホテルに、

今日は泊まります☝️✨

プルマンホテル

Pullman Lombok Merujani Mandalika

Beach Resort

ロンボク島の先住民ササック族の

伝統的な建物をイメージしたレセプション

島の伝統と洗練された現代的なスタイルを

融合させたプライベートリゾート。

ホテルの客室が多すぎないため、

ホテル内はかなり静かで穏やかな雰囲気。

クタ市内への送迎サービスも非常に便利です。

果てしなく続くインド洋を見渡せる

ロケーションに、設備も素晴らしく、特に

プール(ヴィラにはプライベートプールも)

とプライベートビーチが最高✨

すぐそこの手付かずのビーチは、

サーファーやシュノーケリングをする人には

最高のスポットです。

バイクレースのスターレーサー達も、

サーキットの日は皆んな、

このホテルに泊まるそうで☺️

ってことは、

以前記事にした↓↓↓

Pertamina Mandalika

International Street Circuit

の近くってことですね☝️

色々つながってくる🤭

チェックイン後は、

昨年オープンしたKUTAの

マンダリカビーチクラブへ✨

後程動画でもお届けしますが、

兎にも角にも、

目の前に広がるKuta Beachの

ロケーションが最高です‼️

こういうのが、今回の開発地”セコトン”に

できるんですよね〜🙄😍

ロンボクで、

ハンドノさん&アンディー・ダルマさんと

久し振りに逢えました😆✨

(中邨社長とも、

ロンボクで会うのはメチャ久し振り)

なんか何年振りかに、お盆で田舎に集まった

親戚同士みたいな懐かし感wwww

ハグして再会を喜びました😂

でも皆んな、

変わらず元気で安心しました♪♪♪♪✨

動画でもリアルな様子をお楽しみください♪

 👇

ロンボク初日は、ここまでです!

また明日以降をお楽しみに💁‍♀️💞