You are currently viewing 果物の王様ドリアン シーズン到来!

果物の王様ドリアン シーズン到来!

  • 投稿カテゴリー:コラム

こんにちは!

ロンボク日記「だるまさんが転んだ」の

アンディです。

やってきました!この季節。

果物の王様 ドリアンが美味しい(^^)

シーズン到来です!

ロンボク島は、11月〜3月頃が

雨季なんですが、この雨季の楽しみは

なんと言っても、フルーツ(^^)✨

ドリアンにマンゴー、ランブータン・・・

雨の恵みを受けて、大きく甘く育った

トロピカルフルーツが特に美味しくなる季節

ドリアン、食べたことことありますか?

日本ではあまり見ないかもしれませんが、

ここロンボク島では、

ドリアンは最もポピュラーな果物です。

大きさは長さ30cm、直径15cmくらい。

約1〜3kg、大きいものだと5kgにも

なるものもあります。

硬い鎧のようなトゲだらけの

イカツイ見た目ですが、

食べられる中の果肉はそんなになく、

見た目とは違って味は、

濃厚で甘くクリーミー(^^)

ロンボク島の人たちはみんなドリアンが

好きです。

ロンボク島北部にある中邨さんの農園にも

ドリアンやランブータンの木があるので、

先日、ハンドノさんとフルーツの生り具合を

調べに行きましたが、6本中2本は

もう実が生っていましたよ。

↓ ドリアンはこうやって木になります。

シーズンには、道端でドリアンを売ってる

人や屋台もたくさんあります。

値段は大きさによって違いますが、

1個 20,000ルピア(約200円)から

75,000ルピア(約700円)くらいです。

ドリアンがたくさん植えられている

山岳地帯など、場所によってはすごく安くで

売られていて、北ロンボク島からの帰りに

プースク地区に立ち寄ったのですが、

値段があまりに安くてビックリです!!

小さなドリアン8個なら50,000ルピア

(約500円)で買えました!安い!!

↓表面がトゲトゲのドリアンは持ち運び

しやすいように、紐でくくられています。

このドリアンは小さいのに、

中身がとても甘くてとても嬉しいです。

ドリアンは好きですか?

11月から1月にかけてのロンボク島では、

色々な種類のドリアンを楽しんで

満足してもらえると思います。

じゃあ、またね!!