あなたが現在見ているのは 【情熱焙煎】スケジュール手帳から未来が変わる⁈

【情熱焙煎】スケジュール手帳から未来が変わる⁈

  • 投稿カテゴリー:コラム

現代人は忙しい。。

時間に追い立てられてる方には

少しお茶する時に是非読んでほしい。

さて以前に、大道芸人のように皿回しをしてみた千恵美ですが…

自分の仕事の悩みを皿回しに例えて…

『エア皿回し状態』

そこから立ち直るべく、阿部千恵美が今回は二度目の受講となりました。

【 未来に向けてととのえる♪ jo式手帳講座 】

講師 いのうえかなこさんが

「どんなことがあっても大丈夫!」

「誰でも、いつからでも幸せになれる!」

「そんな女性を増やしていきたい!!」

手帳を使って『未来に向けてととのえる方法』をお届けされている、zoomでも受講可能な講座です!

そうです、再受講(^^)

その必要が私、千恵美にはあったのです…

〜手帳を使ってなりたい自分へ〜

“いのうえかなこさんの手帳講座” 再受講レポートをさせていただきます!

『スケジュール手帳から未来が変わる⁈』

このフレーズが私に刺さって受講したのが、4か月前。

とても好評だったので、今回もオファーさせていただいたところ!

特別開催の運びとなりました〜♪

再受講して気づくこともある‼︎と感じた今回の2回目。

私の『課題』も見つかり

「今の位置から脱却できる!」

と思うとモチベーションが上がったのは言うまでもありません♪

この手帳講座では

ワークを通して、視覚化から俯瞰的に『自分』をみることから始まりまっていきます。

・時間の使い方

・問題点

改善するとこはないか?

なんてったって、1日の過ごし方が未来に繋がってるんだから!

真剣に自分に向き合う時間になりました。

そこで自分の時間の過ごし方を見てみると…

あらら〜!!!!

目の前の事柄に追われてることを発見!

今更と言われそうですが千恵美、この時再認識いたしました。

どういうことかというと、

目の前の事柄に追われているということは…

未来に対しての行動をしていない…

ことに繋がってて…

私自身が未来を見てない!!!

気づかせてもらえたんです〜!手帳から!

問題や課題が大放出 笑笑

いや、ちっとも笑えません…

スケジュール手帳だけど

侮れないわーっ❗️

第一回目にこんなこと気づけなかった私。。。

なりたい未来があるのに今の自分の位置がわからない

だからどうしたらいいのかわからない

迷える子羊。。。

いのうえ先生より、対策を教えてもらいましたよ!

『習慣化』する大切さ✨

人は、21日間やり続けていると習慣になるんですって

早速やらないとっ!

私の未来のために❗️

これならできるはず❗️

就寝23時と決め

朝早く起きることを決めたんだけど、

1日で終了❗️❗️

またやってしまいました…

出来る範囲からすることが大切

だそうです

「出来た!」体験を少しずつ増やして、自分を褒めること

う〜ん。奥が深い。。。手帳

受講された方からこんな感想もいただいています♪

そろそろ、来年の手帳を準備する人もおられるのではないですか?

自分の未来に

『夢』や『目的』『成長意欲』をもっている方に

手帳の使い方を知ってるのと知らないのとでは、未来が変わってくるはず!

時間を有効活用することで、スピードが変わり実現も前倒しになったら

もっと人生が豊かになりますよね✨

自分の未来のために

時間をとることは大切なんだな。

誰かのためではなく

自分のために。

未来は自分がつくるのですから。

秋晴れの高い澄み渡った空の下、

自分の未来に自由と自立を勝ち取るために!!

情熱ーーーーーーー!!!

焙煎っーーーーーー❗️❗️